お酢を飲むことは身体に良いイメージがある人も多いのではないでしょうか。
お酢には内臓脂肪の燃焼を助ける働きや、腸内環境を整えてくれる効果など、ダイエットや健康面にも良い成分が多く含まれています。
ダイエットに取り入れる時には正しいやり方で行う必要があります。
当記事ではお酢がダイエットに効果的な理由や、飲み方、注意点を解説していきますので、参考にしてみてください。
お酢ダイエットとは?
お酢ダイエットとは料理や、ドリンクとして摂取することで、効率よくダイエットを進めていく方法です。
お酢には脂肪の燃焼を助ける働きや、整腸作用、血糖値の上昇を抑える働きなど、ダイエットや健康面にも嬉しい成分が含まれています。
料理に取り入れることや、ドリンクとして飲むなどアレンジ方法も多く、続けやすいのが特徴です。
ただし、お酢を飲んだら飲んだだけ瘦せるわけではありません。飲むときには容量・用法を守って、正しく行うようにしましょう。
酢の成分
お酢の成分は下記の通りです。
100gあたり
カロリー | 25kcal |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.4g |
タンパク質 | 0.1g |
ナトリウム | 6mg |
カリウム | 4mg |
カルシウム | 2mg |
お酢には脂質が含まれていないので、非常に低カロリーの食品です。また、糖質もほとんど含まれていないのも魅力。ダイエット中もカロリーを気にすることなく取り入れることができます。
お酢独特の酸っぱさである酢酸が3~5%ほど含まれています。酢酸は健康的にも良い成分が多く含まれているため、ダイエット中のみならず、日常に取り入れるのもおすすめです。
お酢がダイエットに効果的な理由
お酢にはダイエットに効果的な成分が多く含まれています。
ここではお酢がダイエットに効果的な理由を解説していきますので、参考にしてみてください。
脂肪の燃焼を助けてくれる
お酢には一般的なお酢には含まれていない酢酸が豊富に含まれています。この酢酸には脂肪をエネルギーへと効率よく変換してくれる効果があるため、脂肪燃焼に効果的です。
ダイエット中に代謝が悪くなってしまうと停滞してしまい、痩せにくくなってしまうこともあります。
内臓脂肪はお腹周りにつきやすく、一度脂肪がついてしまうとなかなか落ちません。お酢を飲んで、脂肪がつきにくい体質にしておくことも重要です。
血糖値の急上昇を抑える
ダイエット中は血糖値の急上昇を防ぐことが重要です。
血糖値が急上昇すると、抑えようとするためにインスリンが分泌されます。このインスリンには血液中の糖質を脂肪として溜めこむ働きがあるため、太りやすくなるので注意が必要です。
お酢に含まれている酢酸には血糖値の上昇を緩やかにし、通常よりも糖質をゆっくりと吸収するようになります。
普段あまり血糖値を気にしていなかった人は、食前にお酢を飲んで、なるべく上がらないようにしましょう。
腸内環境の改善
ダイエット中は食事制限により、栄養が偏ることもあるため、便秘になりやすくなります。
便秘になると体内に老廃物が溜まるため、代謝が悪くなりがちです。代謝が悪くなると、他内に栄養や、酸素を運びにくくなったり、老廃物を体外へ排出しにくくなったりしてしまいます。また、脂肪燃焼効率も悪くなってしまうので、ダイエット中は改善することが重要です。
お酢に含まれる酢酸には腸を刺激することで、動きを活発にし、便通を改善する働きがあります。
普段から便秘気味だった人も、効率よく痩せるために、お酢を飲んで解消していくのがおすすめです。
高血圧を抑える効果
お酢に含まれている酢酸には、血圧を低下させる働きもあります。
酢酸は代謝されるときに、アデノシンと呼ばれる血管を拡張させる物質に働きかける効果があると言われています。
血管が拡張することで血流の流れが良くなり、血圧を下げてくれるというわけです。
血圧が高くなる原因として塩分過多があります。味の濃い料理が好きな人は、塩分濃度も高い傾向にあるので注意が必要です。
お酢には料理の味を引き立たせる効果もあるため、塩分を抑えるのにも効果があります。
お酢ダイエットのやり方
お酢ダイエットを成功させるためには、正しいやり方で行うことが重要です。ここではお酢ダイエットの正しいやり方を紹介していきます。
食前・食事中に取り入れる
お酢を飲むときは食前や、食事に取り入れるのがおすすめです。
食前や食事中に取り入れることで血糖値の急上昇を防ぐ効果があります。血糖値が急上昇すると脂質を溜め込んでしまう原因となってしまいます。
お酢を取り入れる時はドリンクに入れたり、お酢の入った料理を作ったりするのがおすすめです。
お酢の酸っぱさを生かす料理を作ることで、塩などの添加物量を抑え、ヘルシーな料理を作ることもできます。
大さじ一杯を目安にする
お酢をダイエット中に飲む時には、飲みすぎに注意しましょう。
1日の摂取量の目安は大さじ一杯(15ml)ほどです。
お酢をそのまま飲むと消化管への負担も大きいため、水や炭酸水、牛乳などで割ったり、料理に入れたりするようにしましょう。
また、お酢の飲みすぎには注意してください。お酢は刺激も強いため、飲みすぎると胃への負担も大きくなり、痛めてしまうこともあります。
お酢ダイエットする時には適切な量を取り入れるようにしましょう。
毎日継続する
お酢ダイエットは短期間で行うのではなく、日々継続して行うようにしましょう。
お酢はダイエットをサポートしてくれる食品です。毎日継続して摂取することで、痩せやすい身体になっていきます。
まずは1ヶ月ほどを目安に続けてみてください。
お酢は継続して飲むことで効果を得られますが、飲めば飲んだだけ痩せられるわけではありません。
ダイエットの時にはお酢を取り入れながら、栄養バランスの良い食事を摂るようにしましょう。
ダイエットにおすすめのお酢の種類
お酢にも色々な種類があり、それぞれ効果や、使用方法も異なります。
ここからはダイエットにおすすめのお酢を紹介していきますので、参考にしてみてください。
黒酢
黒酢は玄米と麹、水を使って作るお酢のことで、一般的な黄色いお酢よりも、熟成が進んでいるものを言います。普通のお酢よりもまろやかな味わいで、香りの高いのが特徴です。
また、普通の酸っぱいものだけでなく、りんごや、ブルーベリーといったフルーツの甘さが入って、飲みやすくなっている種類もあります。
黒酢を1日一杯飲むことで、脂肪の燃焼をサポートし、痩せやすい身体にするダイエット法です。黒酢には身体に良い成分が豊富に含まれているため、ダイエットのみならず、健康面にも効果があります。
関連記事:黒酢はダイエットに効果あるって本当?痩せた?効果的な飲み方を解説
リンゴ酢
リンゴ酢はリンゴ果汁を原料として作られているお酢です。
サッパリとした風味が特徴的で、ドレッシングや、マリネ、はちみつなどと使用するとおいしく食べたり、飲んだりできます。
リンゴ酢はリンゴ果汁を原料としているため、糖類もほとんど含まれておりません。カロリーも抑えられているので、ダイエット中に取り入れるのにピッタリのお酢です。
関連記事:リンゴ酢ダイエットは本当に痩せる?効果や正しい飲み方を解説
お酢ダイエットがうまくいかない原因
お酢ダイエットについて調べていると、中には太ってしまったという人もいます。なぜダイエットしているのに、太ってしまうのか気になりますよね。
太ってしまう原因を解説していきますので、参考にしてください。
食事管理ができていない
お酢ダイエットと聞くと、お酢を飲むだけで痩せると思う人も多いと思います。飲むだけで痩せるわけではなく、ダイエットをサポートしてくれる食品です。
食事も自由にしていいわけではなく、消費カロリーよりも摂取カロリーを減らすようにする必要があります。このバランスがうまくできていないと、毎日飲んでいても、なかなか痩せられません。
特にお酢ダイエットを始めて1,2週間たっても体重の変化がない場合には、食事内容の見直しもしてみてください。
砂糖の入った甘いお酢を選んでいる
お酢には普通のお酢のほかに、そのままおいしく飲めるように、加工されているものもあります。
そのまま飲めるように加工されている商品の中には、砂糖が多く含まれているものもあるため、カロリーも高いのが特徴です。また、砂糖には血糖値を急上昇させてしまうため、ダイエット中は逆効果となってしまいます。
ダイエット中の酢を選ぶときは加工されたものではなく、そのままのものを選ぶようにしましょう。
ダイエットを成功させるためのポイント
ここからはダイエットの正しいやり方を解説していきます。
これからダイエットを始める時の参考にしてみてください。
アンダーカロリーになるようにする
ダイエットする時には消費カロリーよりも、摂取カロリーを少なくすることが重要です。どんなに運動しても、食べ過ぎてしまっては意味がありません。
ダイエットを始める時には、まずは一日に消費しているカロリーを計算するようにしましょう。消費カロリーが計算できたら、1か月で何kg体重を落とすのかを決めて、1日に摂取するカロリーを決めていきましょう。
カロリーの差が大きくなればなるほど痩せられますが、体調を壊さないようにするためにも、基礎代謝分のカロリーは食べるようにしましょう。
ダイエット中の食事は「ダイエット中の正しい食事制限の方法とは?カロリーから栄養バランスまで詳しく解説」も参考にしてみてください。
筋トレで筋肉を付ける
効率よく痩せたい人や、ボディメイクもしたい人は、筋トレも取り入れてみましょう。
筋トレすることで消費カロリーが増えるため、食事制限のみよりも痩せやすくなります。また、筋肉が付くことで基礎代謝も上がるため、痩せやすく、太りにくい体を手に入れることが可能です。目標体重に達し、ダイエットが終了した後もリバウンドしにくくなります。
割れた腹筋や、分厚い胸板、たくましい腕、プリッとしたお尻を作りたい場合には、筋肉を付けることが大切です。理想のカラダを手に入れるためにも、ダイエット中は筋トレを取り入れるようにしましょう。
トレーニングは「1週間の筋トレメニューを紹介!これであなたも迷わずトレーニング」も参考にしてください。
有酸素運動で脂肪を燃焼させる
脂肪を効率よく燃焼させるためにも、有酸素運動を取り入れましょう。
ランニングや、水泳、サイクリングなどの有酸素運動は、脂肪をエネルギーとして運動するため、効果的に燃焼できます。また、ダイエットに取り入れる時は、息が上がるほど速いペースではなく、人と会話ができるくらいゆっくりのペースで、20分以上するのがおすすめです。
また、筋トレをした後に有酸素運動をしたほうが、代謝が上がっている状態からスタートできるため、効率よく脂肪を燃焼できます。
有酸素運動は「筋トレと有酸素の順番は?おすすめのやり方やトレーニング法も紹介」も参考にしてください。
睡眠時間を確保する
寝不足もダイエット中は注意が必要です。
寝不足になると人はストレスを感じやすくなります。ストレスが溜まると過食の原因となり、反対に太ってしまう原因になりかねません。また、身体が脂肪を溜めこもうとしてしまうため、太りやすくなってしまいます。
睡眠中は成長ホルモンが分泌されています。このホルモンは筋肉の修復を助ける働きもあるため、深い睡眠を摂ることも重要です。
ダイエット中は7時間ほど睡眠時間を確保し、寝不足にならないように注意しましょう。
水分を多めに摂る
ダイエット中は意識して水を飲み、代謝を改善することも重要です。
体内の60%は水分でできているため、不足すると身体がむくんだり、体内に老廃物が溜まったりしてしまいます。これらが原因で代謝が悪くなると、不必要な脂質を燃焼しにくくなるため、痩せにくくなってしまうのです。
ダイエット中は一日に2リットル以上の水を飲むことを意識しましょう。冷水が苦手な人は白湯や、常温の水でも問題ありません。ただし、ジュースやお酒は糖質などの不純物が多いため、ダイエット中は控えるようにしましょう。
水分補給は「飲んで痩せることは可能?ダイエットに良いおすすめの飲み物を紹介」も参考にしてみてください。
アルコールは控える
アルコールには糖質が多く含まれているため、余計なカロリーを摂取してしまうことになります。短期間でのダイエットは過度な食事制限にもなりやすいため、不必要にカロリーを摂らないようにすることが重要です。
他にもアルコールには睡眠の質を低下させる働きがあります。寝不足気味になるとストレスホルモンが分泌され、身体が脂肪を溜めこもうとしてしまうので注意が必要です。
また、お酒を飲んでいる時に、ついついおつまみを食べすぎてしまった経験がある人も多いと思います。アルコールには食欲を増進する効果もあるため、ダイエット中に食べ過ぎてしまう原因を作ってしまいます。
ダイエット中はなるべくアルコールの摂取量を控えておくようにしましょう。
アルコールは「筋トレ後にアルコールはNG?お酒と筋肉の関係について」も参考にしてください。
お菓子は控える
ダイエット中は摂取カロリーを抑える必要があるため、間食を摂るのを控えるようにしましょう。
間食としてチョコレートのような甘いお菓子や、ポテトチップスのようなスナック菓子はカロリーが高いお菓子です。ダイエット中は食べるのを控えるようにしましょう。
しかし、食事制限するため、どうしても食べたくなってしまうこともあると思います。そんな時には果物や、野菜を食べるようにしましょう。野菜やフルーツはカロリーもほとんどなく、ダイエット中に不足しがちな栄養も豊富です。
間食は「ダイエット中で口が寂しい時におすすめの解消法を紹介」も参考にしてください。
ダイエットにお酢を取り入れて効率よく痩せよう
お酢ダイエットの効果や、正しいやり方、注意点を解説しました。
お酢には脂肪の燃焼を助ける働きや、血糖値の急上昇を抑える効果、整腸作用などがあります。ダイエットに効果的なことはもちろんのこと、健康維持としても効果的です。
お酢をダイエット中に取り入れる時は料理や、ドリンクに入れるのがおすすめです。
ただし、お酢の摂りすぎには注意しましょう。摂りすぎは胃が荒れる原因となるので、1日に大さじ一杯までしてください。
お酢をダイエットに取り入れて、効率よく理想の身体を目指していきましょう。
トレーニングにおすすめの関連記事
トレーニングのレベルを向上させたい人や、トレーニングの効率を高めたい人はギアや、グッズ、プロテイン、宅食サービスを利用してみましょう。
トレーニングアイテムを揃えることでトレーニングパフォーマンスの向上や、ケガの予防に効果があります。また、プロテインや宅食サービスを利用することで、トレーニングの効果を高めることも。
下記の記事でおすすめのアイテムや、宅食サービスを紹介しています。
パーソナルトレーニングジムポータルサイト「Choice GYM’s」
全国各地でおすすめのパーソナルトレーニングジムを紹介しています。
オンラインパーソナルトレーニングおすすめ9選!
自宅でも専門知識豊富なトレーナーから、トレーニング指導が受けられると人気のおすすめのオンラインパーソナルトレーニングサービスを紹介しています。
筋トレ・ダイエットにおすすめの宅配弁当4選
筋トレやダイエットしている人におすすめの宅食サービスを紹介しています。食事管理が苦手な人や、自炊する時間がない人におすすめです。
筋トレにおすすめのトレーニングギア8種
自宅で筋トレを頑張りたい人や、自重トレーニングの効率を高めたい人におすすめのトレーニンググッズを紹介しています。
目的別おすすめの人気プロテインを紹介
筋トレ後におすすめのプロテインや、ダイエットに効果的なプロテインを目的別で紹介しています。
筋トレ器具おすすめ14選!自宅で使いやすい商品を紹介
自宅で筋トレを頑張りたい人や、自重トレーニングの効率を高めたい人におすすめのトレーニンググッズを紹介しています。
参照文献