本ページはプロモーションが含まれています。

【2024年5月】エルボースリーブおすすめ10選!効果や使い方も解説

エルボースリーブおすすめ10選!効果や使い方も解説 トレーニングギア・アイテム

肘周りの筋肉を固定し、負担の軽減に役立つエルボースリーブ(肘サポーター)です。テニスや野球、ゴルフ、バレーボールなどの競技スポーツで利用している人から、ウエイトトレーニングのような筋トレで利用している人まで多岐にわたります。

エルボースリーブの種類も豊富にあるため、どのような商品を利用したらよいのか迷っている人もいるのではないでしょうか。

おすすめの商品を紹介しますので、購入する際に役立ててください。

⇒すぐにおすすめの商品を確認したい人はコチラ

  1. エルボースリーブ・肘サポーターの選び方
    1. 競技スポーツの特性に合わせる
    2. 厚さから選ぶ
    3. 手入れのしやすさ・機能性・つけ方が簡単か
    4. サイズから選ぶ
  2. エルボースリーブの目的別での選び方
    1. テニス肘やゴルフ肘などの傷害の予防
    2. バレーボールなどの衝撃吸収が必要なスポーツ
    3. 野球などの投球動作のあるスポーツ
    4. ベンチプレスなどの筋トレ・ウエイトトレーニング
    5. 日常・介護での利用
    6. 成長期の子供のためのジュニア用
  3. おすすめのエルボースリーブ 筋トレ編
    1. 【AZLIV (アズリブ)】7mm エルボースリーブ
    2. 【SBD】エルボースリーブ
    3. 【king2ring】エルボースリーブ pk2400pro 7.5mm ペア
    4. 【zawick】エルボースリーブ
    5. 【Schiek(シーク)】ひじサポーター エルボー スリーブ (1個入) 左右兼用
  4. おすすめの肘サポーター 競技スポーツ編
    1. 【MARUMART】大須賀式 肘サポーター
    2. 【ミズノ(MIZUNO)】野球専用スローイングサポーター(右用)
    3. 【D&M(ディーアンドエム)】difunc(ディファンク) トリコットエルボーパッド
    4. 【バンテリン(VANTELIN)】コーワサポーター ひじ専用
    5. 【マクダビッド(McDavid)】ヒジ エルボー サポーター M489 エルボーバンドDP
  5. エルボースリーブ「肘サポーター」とは?
  6. エルボースリーブのメリットや効果
    1. 肘関節や腱の保護
    2. 肘関節の保温
    3. パフォーマンスの向上
  7. エルボースリーブを利用したときのデメリット
    1. 体型が変わるとサイズが合わなくなることも
    2. 競技によっては認められていない
  8. エルボースリーブ・肘サポーターの使い方
  9. エルボースリーブのよくある質問
    1. どこで購入できますか?
    2. 価格はどのくらいですか?
    3. ずっとつけっぱなしでも大丈夫ですか?
    4. サイズの測り方を知りたいです
  10. 目的にあったエルボスリーブを選ぼう!

エルボースリーブ・肘サポーターの選び方

エルボースリーブ

まずはエルボースリーブの選び方について解説していきます。

さまざまな種類の商品があるので、購入する際の参考にしてみてください。

競技スポーツの特性に合わせる

エルボースリーブは大きさや、形、長さが種類によって異なります。

それぞれにはどのような目的で利用するのかによって、発揮する効果が異なるのが特徴です。

特に競技スポーツをしている人は適切な商品を選ぶことで、パフォーマンスを向上させることにもつながります。

例えばテニスしている人であれば肘に巻く小さいタイプ、野球している人であれば肩の方まで覆えるロングタイプがおすすめです。

自分の競技にはどのような肘サポーターがよいのかわからない場合には、後述する内容も参考にして選んでみてください。

厚さから選ぶ

エルボースリーブには3mm・5mm・7mmと3種類のタイプがあります。

厚みがあるほうが着圧力も強くなるので、5mm以上を選ぶのがおすすめです。また、厚みがあるほうが肘の保温効果も高いため、冷えからくる固まりや、強張りから守ることもできます。

3㎜は着圧力が低いものの、肘の動きをある程度確保できます。肘の柔軟性も必要なスポーツの場合には、薄めの生地を選ぶのもおすすめです。また、夏場は生地が厚いものを選ぶと蒸れやすいので、3mmの中でも比較的着圧がしっかりしているタイプを選ぶ方法もあります。

購入するときに試着できるのであれば、一度付け心地を感じてみるのがよいかもしれません。

手入れのしやすさ・機能性・つけ方が簡単か

購入するときには選択がしやすいかを確認しておくことも重要です。

厚手のパッドタイプは洗濯中にウレタンが崩れてしまうため、洗濯機の利用に適していません。商品説明欄に洗濯可能なマークがついているかどうかも、購入するときに確認しておくのが重要です。

夏場にもつける人は蒸れにくさも確認しておきましょう。メッシュ状になっている通気性の良いタイプの商品を選ぶことで、群れの防止にもなります。

エルボースリーブの付け方が簡単かどうかも確認しておきましょう。

スリーブの種類にはそのまま腕にはめるタイプから、自分で巻いて固定度合いを変更できるものまであります。

つけ方が難しいタイプのものを選んでしまうとうまく固定できずに、効果がなくなってしまうものも。

なるべくつけるのに手間がかからない商品を選ぶのがおすすめです。

サイズから選ぶ

エルボースリーブのサイズは1種類ではなく、S・M・Lと大きさが異なります。

エルボースリーブは着圧感が強いことが重要です。あまりに大きいサイズを選んでしまい着圧感がないと、効果を感じられなくなってしまいます。

購入するときにはキツイと、締め付け感を強く感じるタイプの商品を選びましょう。

また、肘サポーターは伸縮性もあるので、初めて購入する人は1サイズ小さいと感じるものを購入するのがおすすめです。

もしサイズ感が分からない人は、大きさを自分で調整できるタイプのもの選んでみるのがよいかもしれません。

エルボースリーブの目的別での選び方

ゴルフしている人

エルボースリーブの種類も豊富にあるので、どのような商品が自分に適しているのか迷いますよね。目的に合ったタイプを選ぶことで効果を最大限に発揮するので、どのようなサポーターを利用するのかが重要です。

ここでは選び方について解説していきます。

テニス肘やゴルフ肘などの傷害の予防

テニス肘やゴルフ肘になってしまうと、慢性的な痛みが発生してしまうため、予防することが重要です。

テニスで利用するときには、ピンポイントで固定できるタイプを選びましょう。肘関節の動きを邪魔することなく、肘のサポートをしてくれます。

ただし肘サポーターのなかでも、つけ方に少々知識と技術が必要です。テニスの場合には打つ時の衝撃を抑えるため、肘の外側に着けるようにしましょう。

ゴルフの場合はテニスと反対に、肘の内側多くようにして付けるようにしてください。

しかしサポーターをつける人の中には痛みが発症してから、抑えるために使う人もいます。痛みがある場合にはサポーターで軽減するのではなく、病院で適切な処置を受けるようにしましょう。

バレーボールなどの衝撃吸収が必要なスポーツ

バレーボールのように飛び込んだ時に肘に衝撃が加わるスポーツは、衝撃を緩和するタイプのエルボースリーブを選びましょう。

衝撃吸収タイプの場合には、中にクッション性のものが含まれています。肘の部分は特にクッション性が強く、保護してもらえるものを選んでください。

肘の部分以外は締め付けが強く、プレー中も動かないものがおすすめです。着圧がしっかりしていればプレー中の不安も少なくなり、競技に集中できます。

クッション性がなくなってくると効果が薄くなってしまいますので、新しいものと交換するタイミングには気を付けてください。

野球などの投球動作のあるスポーツ

野球で身に着けるときは、打者と投手でタイプが異なります。

投手の場合には肩の保護もできるロングタイプがおすすめです。試合中に肩を冷やさないようにするほかにも、投球時の肘への負担の軽減に役立ちます。

打者の場合には動きの邪魔にならないタイプがおすすめです。野手は守備や、走塁、バッティングと動きが非常に多くなります。

ロングタイプで動きを固定してしまうと、パフォーマンスが落ちてしまうこともあるので注意が必要です。

なかにはバッティングもピッチングも両方する人もいると思います。このような人は2種類用意しておくか、動きの妨げにならない程度のものを選ぶようにしましょう。

野球の場合には右利き用、左利き用と分かれている場合もありますので、購入時に忘れずに確認してください。

ベンチプレスなどの筋トレ・ウエイトトレーニング

ベンチプレスなどのウエイトトレーニングで利用する人は厚さがあり、伸縮性の高いものを選ぶのがおすすめです。

バーベルを持っているときの固定力や、伸縮性が持ち上げるときの補助の役割もします。ベンチプレスは高重量を扱うので、肘を曲げた時の安定感を保つことも重要です。

近年ではウエイトリフティング競技を専用としているエルボースリーブも、販売されています。本格的にウエイトリフティングに取り組みたい人や、高重量を扱うことを目的としている人は、専用の商品を選ぶのがおすすめです。

日常・介護での利用

家事や、仕事など普段使いする人は、邪魔になりにくいソフトタイプがおすすめです。

家事で重たいものを動かしたり、買い物で重いものを持ったりするときの肘への負担を軽減できます。仕事でも同様に体を動かすことが多い人は、サポーターで負担の軽減が可能です。

日常で利用するときには、見た目を気にする人もいるのではないでしょうか。この場合には薄手のタイプを選択することで、服の下に着ていても目立たなくできます。また、通気性も良く蒸れにくいため、長時間つけていても気になりません。

介護の時も人を起こしたり、支えたりするため肘への負担が大きくなります。エルボースリーブを身に着けて肘への負担を軽減させるようにしましょう。

成長期の子供のためのジュニア用

小さい子や、成長期の子供は身体が出来上がっていないため、スポーツしていると関節に負担が大きくかかります。成長期は骨の成長も著しいため、成長の弊害となってしまうことも。

関節の傷害から守るためにも、エルボースリーブをつけるのがおすすめです。

ジュニア用のサポーターもあるため、小さなお子さんでも利用できるようになっています。

ただし成長期の時はエルボーサポーターをつけて、無理してやらせないようにしましょう。痛みが発症しているときには早急に病院へ行き、適切な処置を受けることが重要です。

おすすめのエルボースリーブ 筋トレ編

筋トレする人に最適なエルボースリーブを紹介します。

【AZLIV (アズリブ)】7mm エルボースリーブ

created by Rinker
AZLIV
¥4,800 (2024/05/05 16:21:16時点 Amazon調べ-詳細)

トレーニーの間でも人気の高いエルボースリーブ。

最高品質のクロロプレンゴムを利用しているため、反発力・耐久性・伸縮性に優れています。

厚さも7mmとトレーニングフォームの安定や、ケガの予防にピッタリです。特にベンチプレスをする人はフォームが安定するため、高重量を扱いやすくなります。

洗濯機で丸洗いも可能なので、汗をかいた後のお手入れも楽ちん。

サイズもXXSからLサイズまであるので、幅広い方にご利用いただけます。また、サイズを間違って購入してしまったとしても、適切なサイズに交換してもらえるサービスも充実しているのが魅力です。

初めてエルボースリーブを購入する人や、安価に良いものが欲しい人におすすめのメーカーです。

【SBD】エルボースリーブ

高級ネオブレンを使用している高品質なエルボースリーブです。海外の有名なウエイトリフターや、ボディビルダーも利用しているほど。

エルボースリーブのなかでも高い部類に入りますが、品質が良いためコスパ最高です。

5㎜と7㎜の2パターンの厚みを組み合わせることで、動きやすさや、トレーニング時の安定感を高めています。

どのようなエルボースリーブを買おうか悩んでいる人や、高重量のトレーニングを中心にする人が購入して、間違いない一品です。

【king2ring】エルボースリーブ pk2400pro 7.5mm ペア

created by Rinker
king2ring
¥4,420 (2024/05/05 16:21:16時点 Amazon調べ-詳細)

スポーツ用品大国のパキスタンで作られているエルボースリーブです。

king2ringのエルボースリーブはpk2400とpk2500proの2種類あります。proのほうが1,000円ほど高くはなっていますが、その分7.5mmと厚く高性能です。

企業努力により自社輸入、無駄な広告・パッケージのカット、まとめ買いをしているため、安価に購入できるのも魅力。

素材にはネオプレンを利用しているため収縮性もあり、肘にフィットしやすいのが特徴です。

【zawick】エルボースリーブ

created by Rinker
zawick
¥4,980 (2024/05/05 08:09:41時点 Amazon調べ-詳細)

本格的なトレーニーの人におすすめしたいエルボースリーブです。

ネオプレン素材を使用しているため強度や、反発力に優れているのが特徴です。肘関節への負担が大きいウエイトトレーニングする人の肘の保護や、安定感を保つのにおすすめ。

また、耐寒性もあるため、肘の保温にも優れています。

5㎜と7㎜厚の2種類のタイプから選べるので、自分の目的に合わせて選択可能です。

【Schiek(シーク)】ひじサポーター エルボー スリーブ (1個入) 左右兼用

created by Rinker
SCHIEK
¥4,399 (2024/05/05 08:09:41時点 Amazon調べ-詳細)

Schiekはアメリカのトレーニングギアメーカーで、性能の良さから多くのトレーニーや、ボディビルダーに愛用されています。

厚みが5㎜とトレーニング用のエルボースリーブのなかでは少し薄めですが、生地がしっかりとしているため安定感も抜群です。

ただしアメリカ産ということもあり、Mサイズからしかないのが難点。

サイズの確認は必須ですが、Mサイズであればトレーニングしている人には合うと思います。

おすすめの肘サポーター 競技スポーツ編

スポーツ中に身に着けるのにおすすめな肘サポーターを紹介します。

【MARUMART】大須賀式 肘サポーター

created by Rinker
MARUMART
¥1,998 (2024/05/05 16:21:17時点 Amazon調べ-詳細)

柔道整復師専門家が監修した肘サポーターです。

人体工学に基づいて設計されているため、着用したときの安定感や、フィット感は優れものです。

スポーツシーンだけでなく、日常生活でも利用できる設計。男女兼用設計のため、マジックテープでのサイズ調整が可能です。

ほかの商品と比べると少し高価ですが、その分品質に優れています。

特にテニスや、ゴルフをしている人におすすめしたい商品です。

【ミズノ(MIZUNO)】野球専用スローイングサポーター(右用)

created by Rinker
MIZUNO(ミズノ)
¥1,645 (2024/05/05 08:09:42時点 Amazon調べ-詳細)

野球のピッチャー用に開発された肘サポーターです。

整形外科医と理学療法士の開発による独自のスパイラル機構になっており、肘のケガの予防に効果があります。

またロングタイプとなっているため、肩のサポートまで可能な優れものです。

Sサイズから販売されているので、お子さんの利用にもぴったり。

右利き用と左利き用の2種類展開されているので、購入する際には間違わないようにしましょう。

【D&M(ディーアンドエム)】difunc(ディファンク) トリコットエルボーパッド

created by Rinker
D&M(ディーアンドエム)
¥897 (2024/05/05 16:21:18時点 Amazon調べ-詳細)

日本バレーボール協会認定の肘サポーターです。

衝撃を吸収してくれるパッドが付いているため、飛び込んだ時の衝撃からしっかりと肘を守ってくれます。耐熱素材になっているため、摩擦熱からの保護も可能。

サポーターも裏起毛となっているため、着け心地も抜群に良いです。

プレー中のオーバーパスや、スパイク、サーブなど肘を動かしやすいような設計となっています。

【バンテリン(VANTELIN)】コーワサポーター ひじ専用

スポーツシーンのみならず、日常生活でも利用できる万能サポーターです。

テーピング理論に基づき、ひじの過度な伸びやねじれを抑制し、負担を軽減できるようにサポートしてくれます。さまざまな動きにもフィットするように、特殊なメッシュ編み構造です。

上下のアンカーがしっかりと腕を締め付けてくれるため、着用中のズレもほとんどありません。

SサイズからLサイズまで選べるので、自分に合ったものから選択可能です。

【マクダビッド(McDavid)】ヒジ エルボー サポーター M489 エルボーバンドDP

テニスをはじめ、野球、ゴルフとさまざまなスポーツで利用できる肘サポーターです。

DP(デュアルパッド)になっているため、痛みのある部分を直接圧迫できます。伸縮できるストラップによって、圧迫感を調節できるのも魅力です。

1.5mm厚の薄型クロロプレンゴムに通気性を高めるマイクロ・エアホール配置。つけた時に蒸れにくいのも魅力です。

耐久性が高く、毛羽立ちが少ないUBLナイロンを使用しているため、繰り返し利用しても劣化しにくくなっています。

エルボースリーブ「肘サポーター」とは?

肘サポーター

エルボースリーブ(肘サポーター)とは肘関節の負担軽減から、パフォーマンス向上、ケガの予防に効果のあるトレーニングギアです。使用用途は多岐にわたりアスリートや、トレーニングしている人のみならず、私生活や介護の場面でも利用できます。

以前はテニス肘などのケガを持っている人が多く利用していましたが、現代ではパフォーマンスアップのために利用している人も多くいるサポートアイテムです。

完全に固定するときには、接骨院やトレーナーにテーピングを巻いてもらう必要があります。しかしエルボースリーブを利用すれば、だれでも手軽に肘関節の固定が可能です。

目的に合った種類を選ぶことで効果を最大限に高められます。ただし自分にあっていないものを選ぶと効果を感じられないこともあるので、注意が必要です。

エルボースリーブのメリットや効果

トレーニングしている人

エルボースリーブと聞くと肘の保護を目的としていると感じるかもしれませんが、そのほかにもさまざまな効果があります。

身に着ける効果やメリットについて解説しますので、参考にしてください。

肘関節や腱の保護

エルボースリーブをつける一番目的は肘関節や、肘の腱をケガから保護するためです。

スリーブを身に着けることで外側からの圧迫ができ、関節の曲がりすぎから守る効果があります。

筋力があまりない人は必要以上に関節を曲げたり、負荷がかかったりするため、負担がかかりやすいです。特に投球競技や、打つ競技をしている人は、肘を伸ばした時に負荷がかかりやすく、ケガする原因となってしまうこともあります。

サポーターをつけることでストッパーの役割をしてくれるので、ケガの予防が可能です。

肘関節の保温

肘関節の腱は特に冷えやすく、固まりやすいのが特徴です。この状態のまま、いきなり勢い良く動かしてしまうとケガする原因となってしまいます。

運動の前にストレッチや、ランニングで準備運動をするのには関節や、腱を温めてケガを防止するのが目的です。サポーターを着用することで保温ができ、同じようにケガの防止に役立ちます。

特に冬場は冷えやすいので保温してあげるのはもちろんのこと、運動後に温まった状態を維持するのにも効果的です。

寒くなると肘関節の動きが悪くなると感じる人は、サポーターをつけて冷やさないようにしましょう。

パフォーマンスの向上

エルボースリーブを着用することで肘が圧迫され、肘関節を安定させられます。肘の動きに無駄なブレがなくなり、力を伝えやすくすることが可能です。

特にベンチプレスなどのプレス系のトレーニングしているときには、エルボースリーブの反発力も利用できます。トレーニングで扱える重量も大きくなるのが魅力的です。

重量が大きくなれば、その分体へ与えられる刺激も大きくなり、効果的に鍛えられるようになります。

スポーツ競技においても肘への負担を減らせるため、高パフォーマンスを維持するのも効果的です。

肘関節を保護するためだけでなくパフォーマンスを向上させたい人も、活用するようにしましょう。

エルボースリーブを利用したときのデメリット

腕を見ている人

エルボスリーブにはさまざまなメリットがありますが、デメリットと感じてしまうこともあります。

デメリットと感じてしまいそうなことを解説しますので、参考にしてください。

体型が変わるとサイズが合わなくなることも

トレーニングしている人の中には増量期や、減量期があるため体型が変わってしまうこともあると思います。増量しきった時に購入したものだと、減量後には余裕ができてしまい着圧感がなくなってしまうことも。

このような人は2種類のエルボースリーブを用意しておくことや、買い換えが必要です。

値段もそこまで高いわけではありませんが、複数個用意するとなると、それなりにお金がかかってしまいます。

エルボースリーブはすぐに壊れたり、破れたりするものでもないので、必要に応じて使い分けられるように複数個持っておくこともおすすめです。

競技によっては認められていない

競技によっては試合中に着用できない場合や、色で禁止されていることもあります。

自分のやっている競技がエルボースリーブの着用が認められているかどうかを確認しておきましょう。

競技によっては色の指定もあり、黒であれば着用可能など制限があります。試合でも着用する人は色の確認も合わせてしておきましょう。

また、試合中に利用するには事前に申請が必要な場合もありますので、忘れずに手続きをするようにしてください。

エルボースリーブ・肘サポーターの使い方

ニーラップを巻いている人

エルボースリーブは筒状になっているので、そのまま肘を覆うように装着しましょう。

二の腕のあたりまでしっかりと上げることで固定力が増し、トレーニング中もずれにくくなります。

肘サポーターは傷害に合わせて装着しましょう。

筒状になっている場合は、そのまま肘を覆うように装着します。

帯状の肘サポーターは、肘関節の下あたりに装着し、痛みが出ないようにすることが重要です。正しい装着の仕方が分からない場合には、一度医師に着け方を教えてもらいましょう。

エルボースリーブのよくある質問

考えている人

エルボースリーブについて、よくある質問を紹介していきます。

同じような疑問がないかどうか、確認してみてください。

どこで購入できますか?

肘用サポーターはドラッグストアをはじめ、Amazonや楽天市場などのECサイト、スポーツ用品店、量販店、メーカーで購入可能です。

ケガをして病院に行った場合には、医師から処方されることもあります。この場合には医師の指示のもと、適切に身に着けるようにしましょう。

価格はどのくらいですか?

メーカーや種類によって異なりますが、片腕1本あたり500円から5,000円ほどです。

なかには右・左利き用や、どちらの腕でも使えるものの2種類がありますので、購入時に確認してください。

ずっとつけっぱなしでも大丈夫ですか?

長時間圧迫されていると皮膚障害や、血行障害を引き起こすこともあります。

長時間装着するときは適宜着け直すか、必要なときのみに着けるようにしましょう。

サイズの測り方を知りたいです

ひじを軽く曲げた状態で、ひじ下の一番太い部分の周囲を測定してください。

一人で測るとずれることもあるので、ほかの人に手伝ってもらうのがおすすめです。

目的にあったエルボスリーブを選ぼう!

肘サポーター

目的別に利用できるエルボースリーブを紹介しました。

エルボースリーブはウエイトトレーニングや、ウエイトリフティングの時のみならず、スポーツ競技や、日常生活でも利用可能です。

肘サポーターを利用することで、肘の保護や、保温、パフォーマンスの向上にも役立ちます。

自分に合った肘サポーターを見つけて、利用してみてください。

筋トレにおすすめのトレーニングギア

トレーニングのパフォーマンスを向上させるためのトレーニングギアを紹介しています。

ぜひこの機会にトレーニングギアを揃えて、トレーニングを楽しみましょう!

トレーニングベルトおすすめ10選!

ベルトのように腰に巻いて利用するトレーニングギアです。

パフォーマンスを向上させたい人や、腰痛・腰の負担を軽減したい人におすすめです。

パワーグリップおすすめ10選!

手首に装着し、ベロの部分をバーベルや、バーに巻き付けて利用するトレーニングギアです。

手のひらの保護や、ローイング系トレーニング時の握力の補助が目的の人におすすめです。

リストストラップおすすめ10選!

手首に装着し、ひも状になっている部分をバーベルや、バーに巻き付けて利用するトレーニングギアです。

ローイング系トレーニング時の握力の補助が目的の人におすすめです。

リストラップおすすめ10選!

手首に巻き付けて利用するトレーニングギアです。

プレス系種目時の手首の負担を軽減することや、トレーニングフォームを安定させたい人におすすめです。

トレーニンググローブおすすめ10選!

手袋のように、手に装着するトレーニングギアです。

手のひらの保護や、手首のサポート、グリップ力の向上が目的の人におすすめです。

エルボースリーブおすすめ10選!

肘に着けて利用するトレーニングギアです。

肘関節の負担軽減や、トレーニングフォームの安定、パフォーマンスの向上が目的の人におすすめです。

おすすめニースリーブ・ニーラップ8選!

膝に着けたり、巻いたりして利用するトレーニングギアです。

膝関節の負担軽減や、トレーニングフォームの安定、パフォーマンスの向上が目的の人におすすめです。

トレーニンググッズ

自宅でのトレーニングを最大化させるためのトレーニンググッズを紹介しています。トレーニングの負荷を上げたり、バリエーションを増やしたりするためにご活用ください。

筋トレ器具おすすめ14選!自宅で使いやすい商品を紹介

筋トレ器具おすすめ14選!自宅で使いやすい商品を紹介

自宅でも利用できるダンベルや、トレーニングチューブ、バランスボールなどを紹介しています。

自宅でのトレーニングを中心的に行っている人におすすめです。

記事の執筆者
Rehour Gym

Rehour Gym【リアワージム】は、プロのトレーナーとマンツーマンでトレーニングするパーソナルトレーニングジムです。
「トレーニング初心者が始めやすいパーソナルトレーニングジム」をコンセプトに、初めての方でも通いやすいジムを目指しています。
これから筋トレを始めようとしている人のために、トレーニング知識やダイエット情報を配信しています。

トレーニングギア・アイテム