ウイスキーを炭酸水で割った「ハイボール」。
ハイボールはお酒の中でも低糖質・低カロリーと言われているため、ダイエット中も飲む人が増えてきています。
しかし、実際にハイボールをダイエット中に飲んでも痩せるのかどうか、気になる人もいるのではないでしょうか。お酒の多くは太る原因となるため、非常に気になると思います。
ハイボールをダイエット中に飲んでも太らないのかどうかや、正しい飲み方を解説していきますので、参考にしてみてください。
今話題の注目プロテイン!
スポーツサプリメントとして、プロテインで初めてモンドセレクション最高金賞を受賞。現在も8年連続で受賞中のサプリメントブランドです。
◆極上の品質
◆感動の風味
◆安心・安全
にこだわり、多くの方から人気を集めています。
泡立たないし、溶けが抜群によく、さらに値段は驚くほどに安いため、プロテインを飲むのが初めての人にもおすすめの商品です。
また、チョコ風味や、バナナ風味、いちご風味などの王道の味から、ベリーやパッションフルーツなどの酸味系フレーバーまで、30種類以上から選ぶことができるので、味に飽きることがなく続けやすいのも魅力。
ぜひダイエット・トレーニングのお供に、beLEGENDのプロテインで、効率良く栄養補給をしてみてはいかがですか?
ハイボールの糖質とカロリー
ハイボールは低糖質・低カロリーと言われていますが、実際のところどうなのかを確認してみましょう。
ハイボール 100mlあたり
カロリー | 48kcal |
タンパク質 | 0g |
脂質 | 0g |
炭水化物 | 2.1g |
糖質 | 0g |
参照:サントリー角ハイボール
ハイボールには炭水化物が少量含まれていますがタンパク質や、脂質が含まれていないため、非常に低カロリーです。また、糖質については全く含まれていません。
糖質は身体を動かすためのエネルギーとなります。糖質を摂取すること自体が悪いというわけではありません。
ただし、使い切れずに余ってしまうと脂肪として溜めこんでしまうため、太る原因となってしまいます。
他のお酒との比較
本当にハイボールが他のお酒と比べても低糖質・低カロリーなのか気になると思います。
下記が他のお酒との比較表です。
各種 100mlあたり
カロリー | 糖質 | |
ウイスキー | 48kcal | 0g |
焼酎(甲類) | 206kcal | 0g |
焼酎(乙類) | 146kcal | 0g |
白ワイン | 72kcal | 1.5g |
赤ワイン | 72kcal | 2g |
ビール | 39kcal | 3.1g |
上記の通りウイスキーはお酒の中でもカロリーが低く、低糖質です。
焼酎もウイスキーと同じく蒸留酒なので糖質は含まれていませんが、アルコール濃度が高いためカロリーも高くなります。
お酒も割り方によってはカロリーや、糖質も増えてしまうので注意しましょう。
ハイボールをダイエット中に飲んでも太らないと言われる理由
ハイボールがダイエット中でも太りにくいと言われる理由が2つあります。
理由を詳しく解説していきますので、参考にしてみてください。
糖質が含まれていない
お酒の中でもハイボールがダイエット中におすすめされる理由は、糖質の少なさです。
糖質は身体を動かすためのエネルギーとなるため、摂取すること自体が悪いわけではありません。ただし、摂取した分を消費しきれないと脂肪として溜めこんでしまうため、ダイエット中は控えられがちです。
特にビールは多く含まれているため、ダイエット中は控える必要があります。
ハイボールは糖質がほとんど含まれていないため、気にせずに飲むことが可能です。ただし、カロリーは含まれているので、飲みすぎには注意しましょう。
アルコール度数が高く飲む量を抑えられる
ハイボールに使われるウイスキーは、お酒の中でもアルコール度数が高いのが特徴です。市販のハイボール(缶)でも7%~9%と、他のチューハイや、ビールよりも高くなっています。
特に5%未満の低いお酒の時は、ついつい飲みすぎてしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。
ハイボールのようなアルコール度数の強いお酒は、一気に多くの量を飲むことができません。
一回で飲む量が少なくなるため、摂取カロリーも抑えることが可能です。
ストレス解消
ダイエット中は食事制限もすることが多いため、ストレスが溜まりやすい人もいると思います。特に食事や、お酒を飲むことが好きな人にとっては、食事制限は非常にストレスがかかるのではないでしょうか。
ダイエット中に過度なストレスがかかると、ストレスホルモンの影響で過食に走ってしまうことがあります。溜めないように、適度に発散することも重要です。
お酒が好きな人はハイボールを飲むことで、ストレスも解消できます。また、ハイボールの場合はウイスキーと炭酸水の量を調整できるので、薄めに作ってカロリーを抑えることも可能です。
ハイボールを飲んで太る原因
ハイボールを飲むときには、気を付けて飲まなければ太ってしまうこともあります。太る原因を紹介していきますので、注意して飲むようにしましょう。
おつまみが高カロリー
お酒を飲むときには、おつまみにも気を付ける必要があります。
おつまみとして食べる物が高脂質・高カロリーなものばかりだと、太る原因となってしまうので注意しましょう。
ダイエット中は唐揚げや、スナック菓子などの高カロリーなものは避け、枝豆や、豆腐、卵焼き、刺身などのヘルシーなものを選ぶのがおすすめです。
また、お酒には食欲を増進させる働きもあるため、事前に食べる量を決めて起き、食べ過ぎないように調整しておきましょう。
関連記事:ダイエット中におすすめのおつまみ12選!お酒と合う太りにくい商品も紹介
飲みすぎている
ハイボールが低糖質・低カロリーと言っても、カロリーが全く含まれていないわけではありません。
市販のハイボールも1缶(350ml)でも168kcalほどあります。1回で何缶も空けてしまうとカロリーを摂りすぎてしまうので注意しましょう。
ダイエット中にお酒を飲むときには、2缶(杯)までにしておくのがおすすめです。
飲みすぎてしまった場合には翌日の食事量を調整したり、運動量を増やしたりして、カロリーを消費するようにしましょう。
ダイエット中におすすめのハイボールの飲み方
ダイエット中にハイボールを飲んでも太らないようにするためには、飲み方も大切です。
ハイボールを作るときは、無味の炭酸水のみを利用しましょう。フレーバーの入っている炭酸水には糖質が含まれていることもあります。
また、ウイスキーはコーラで割るコークハイや、ジンジャーエールで割るジンジャーハイもあります。コーラなどの炭酸飲料には砂糖が多く含まれているためカロリーも高く、太る原因となってしまうので、ダイエット中は控えましょう。
ハイボールを作るときは濃くなれば濃くなるほど、カロリーも高くなってしまいます。濃い味のハイボールが好きな人もいるかもしれませんが、ダイエット中はできる限り薄めで作るようにしてください。
ダイエット中にお酒を飲むときのポイント
ダイエット中にお酒を飲むときには、いくつか押さえておきたいポイントがあります。
ここではお酒を飲むときに意識したいことを紹介していきますので、参考にしてみてください。
アンダーカロリーになるようにする
ダイエットする時には、カロリー計算することが重要です。
ダイエット中は消費カロリーが摂取カロリーよりも、低くなるようにします。このことをアンダーカロリーと言い、どのくらい差が作れるかで1か月で何キロ痩せられるかが決まってきます。
ダイエットを始める時はいきなり過度な食事制限を始めるのではなく、1か月の減量目標を決めましょう。次に摂取カロリーと消費カロリーを計算し、計画的に進めるようにしてください。
また、ダイエット中はバランスの良い食事をしましょう。ハイボールを飲むときにおつまみを食べる人は、おつまみの栄養も考えるのがおすすめです。
バランスの良い食事は「筋トレに理想のPFCバランスは?摂取量の計算方法も解説」も参考にしてください。
睡眠時間を確保する
寝不足もダイエット中は注意が必要です。
寝不足になると人はストレスを感じやすくなります。ストレスが溜まると過食の原因となり、反対に太ってしまう原因になりかねません。また、身体が脂肪を溜めこもうとしてしまうため、太りやすくなってしまいます。
睡眠中は成長ホルモンが分泌されています。このホルモンは筋肉の修復を助ける働きもあるため、深い睡眠を摂ることも重要です。
ダイエット中は7時間ほど睡眠時間を確保し、寝不足にならないように注意しましょう。
他の間食を控える
ダイエット中は摂取カロリーを抑える必要があるため、間食を摂るのを控えるようにしましょう。
間食としてチョコレートのような甘いお菓子や、ポテトチップスのようなスナック菓子はカロリーが高いお菓子です。ダイエット中は食べるのを控えるようにしましょう。
しかし、食事制限するため、どうしても食べたくなってしまうこともあると思います。そんな時には果物や、野菜を食べるようにしましょう。野菜やフルーツはカロリーもほとんどなく、ダイエット中に不足しがちな栄養も豊富です。
脂質の少ない間食は「脂質の少ないお菓子11選!選び方のコツやおすすめ商品を紹介」も参考にしてください。
ダイエット中も正しくハイボールを飲んで楽しく痩せよう
ダイエット中にハイボールを飲んでも太らないのかどうかや、おすすめの飲み方を紹介しました。
ハイボールは低糖質・低カロリーなため、他のお酒よりも太りにくいのが特徴です。ただし、カロリーがないわけではないので、飲みすぎてしまうと太ってしまうこともあります。
ハイボールを作るときには炭酸水や、水で作り、コーラなどの炭酸飲料では割らないようにしましょう。また、なるべく薄く作ることで、ハイボールのカロリーを低くすることもできます。
ダイエット中もハイボールを飲んで、無理なく、自分のペースで減量を進めていきましょう。
トレーニングにおすすめの関連記事
トレーニングのレベルを向上させたい人や、トレーニングの効率を高めたい人はギアや、グッズ、プロテイン、宅食サービスを利用してみましょう。
トレーニングアイテムを揃えることでトレーニングパフォーマンスの向上や、ケガの予防に効果があります。また、プロテインや宅食サービスを利用することで、トレーニングの効果を高めることも。
下記の記事でおすすめのアイテムや、宅食サービスを紹介しています。
パーソナルトレーニングジムポータルサイト「Choice GYM’s」
全国各地でおすすめのパーソナルトレーニングジムを紹介しています。
オンラインパーソナルトレーニングおすすめ9選!
自宅でも専門知識豊富なトレーナーから、トレーニング指導が受けられると人気のおすすめのオンラインパーソナルトレーニングサービスを紹介しています。
筋トレ・ダイエットにおすすめの宅配弁当4選
筋トレやダイエットしている人におすすめの宅食サービスを紹介しています。食事管理が苦手な人や、自炊する時間がない人におすすめです。
筋トレにおすすめのトレーニングギア8種
自宅で筋トレを頑張りたい人や、自重トレーニングの効率を高めたい人におすすめのトレーニンググッズを紹介しています。
目的別おすすめの人気プロテインを紹介
筋トレ後におすすめのプロテインや、ダイエットに効果的なプロテインを目的別で紹介しています。
筋トレ器具おすすめ14選!自宅で使いやすい商品を紹介
自宅で筋トレを頑張りたい人や、自重トレーニングの効率を高めたい人におすすめのトレーニンググッズを紹介しています。
参照文献