ガムはダイエットに効果ある?正しいやり方や選び方も解説

ガムを食べるだけでダイエットができると、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。ガムを食べるだけで痩せられるのであれば、すぐにでも取り入れたい人も多いと思います。
しかし、食事制限が必要なダイエットにおいて、ガムを食べることで本当に痩せられるのか気になりますよね。
ガムはダイエットに効果があるのかどうかや、正しいやり方、ガムの選び方を解説していきます。
ボディメイクやカラダづくりには
宅食サービスがおすすめ!

食事や・栄養の管理が苦手な人は、宅食サービスを利用してみましょう!
宅食サービスなら身体づくりに必要な栄養が、手軽に摂取できます。レンジでチンするだけで食べられるので調理や、洗い物の手間もなし!すぐに食べられるので、仕事や家事で忙しい人にもおすすめです。
お得に始められるキャンペーンも実施しているので、ちょっと試してみたい人にもピッタリ。続ければ続けるほどお得になるキャンペーンも!
食事・栄養管理のやり方や、どのようなものを食べたら良いのか分からない人は、ぜひ宅食サービスを利用してみてください。
ガムはダイエットに効果あり?

ガムはダイエットしている人におすすめの食品です。ガムをよく噛むことで空腹感を満たしてくれることや、美容にも効果があります。ガムがダイエットに効果的な理由や、取り入れるメリットを詳しく解説していきますので、参考にしてください。
ガムは1粒3kcalと低カロリー
スーパーやコンビニで売られている市販のガムは、1粒当たり約3kcalです。ミルクチョコレートは1粒28kcalほどで、飴は1粒16kcalほどとなります。
甘いお菓子の中でも非常にカロリーの低いのが魅力です。また、チョコレートなどの甘いお菓子は1粒だけでは足りずに、何個も食べてしまうこともあると思います。しかし、ガムであれば1粒でも十分に満足できるため、摂取カロリーも抑えることが可能です。
ダイエット中にどうしても甘いものを食べたくなった時に、ガムを噛むようにしましょう。
満腹中枢を刺激することで満腹感を得られる
太りやすい人の特徴として早食いがあります。早食いの人はあまり噛まずに飲み込んでしまうため、満腹感を感じにくいのが原因で太りやすくなってしまいます。
太りやすい人はガムを噛むことで満腹中枢が刺激されるため、食べすぎを予防することが可能です。甘いお菓子はカロリーも高いため、少ない量で満足感を得る必要があります。
ガムを噛むことで食欲をコントロールすることが可能です。食べる量を減らすこともできるようになるため、結果的にダイエット効果が期待できます。
小顔効果がある
ガムを噛むことで、顔の筋肉を引き締める効果が期待できます。ガムを噛むことはあごや、舌の筋肉を使うため、顔周りの筋肉を鍛え、フェイスラインをキレイにするのに効果的です。噛む習慣があまりない人は、あご周りの筋肉が衰えている可能性もあるため、ガムを噛んで鍛えるようにしましょう。
ただし、ガム噛むときには正しい噛み方をすることが大切です。ガムを右と左のどちらか一方でのみ噛み続けていると、噛み合わせが悪くなってしまうこともあります。ガムを食べる時には、右と左でバランスよく嚙むようにしましょう。
消化の促進
ガムを噛むことで、唾液の分泌量が増えます。唾液にはアミラーゼと言われる消化酵素が含まれているため、胃腸内で消化しやすい状態にしやすくすることが可能です。
食べ過ぎてしまう人や、早食いの人は、消化不良を起こしやすくなるため、太りやすくなってしまいます。ガムを噛んで唾液を分泌させ、消化しやすくするようにしましょう。特に食後にガムを噛むと分泌量も多くなります。
ガムダイエットの正しいやり方

ここではガムダイエットの正しいやり方を解説していきます。これから始めようとしている人や、現在進行中の人も正しくできているか確認してみてください。
食前に噛む
食事の食べ過ぎを予防するために、食前にガムを噛みましょう。食事の20分から30分前に噛むことで、満腹中枢が刺激されやすくなります。食事の量も少しで、お腹がいっぱいになるようになるため、食べすぎの予防に効果的です。
食前にガムを噛んでおくことで、唾液の分泌量も多くなります。唾液により消化を助けてくれるようになるため、消化不良を防ぐことも可能です。
小腹対策として噛む
お腹が減った時にもガムを噛むのがおすすめです。特にダイエット中は食事制限するため、お腹が減りやすくなります。そんな小腹が空いたときにガムを噛むことで、満腹中枢が刺激されるため、空腹感を紛らわすことが可能です。
フルーツフレーバーのガムを噛むことで、お菓子感覚で食べられるため、甘いものを控えている時にも向いています。
ガムはカロリーもほとんどないため、罪悪感が少なく食べられるのもメリットです。
小腹対策は「ダイエット中で口が寂しい時におすすめの解消法を紹介」も参考にしてください。
ガムの選び方

ガムの種類も豊富になりますが、ダイエットに向いている商品を選ぶことで、効果も高くなります。ダイエットにおすすめのガムの選び方を紹介しますので、購入する時の参考にしてください。
シュガーレスを選ぶ
ガムは甘い商品が多くありますが、シュガーレスのものを選ぶのがおすすめです。
ガムのカロリーはほとんどありませんが、砂糖類は血糖値を急激に上げてしまう可能性があります。血糖値が上がると脂肪を溜めこもうとしてしまうため、ダイエット中は注意が必要です。
甘いガムが食べ続けることは、虫歯の原因ともなります。口内にあるミュータンス菌は糖質から酸を作り、歯を溶かしていきます。甘いガムを食べ続けることは、ミュータンス菌を刺激し続けることになるので注意しましょう。
キシリトール配合のものを選ぶ
ガムを噛むときはキシリトールが配合されているものもおすすめです。キシリトールも甘味料の一つですが、ミュータンス菌では分解されないため、虫歯になりにくくなります。
ただし、スーパーや、コンビニで販売されているキシリトールガムには、糖質も含まれています。糖質を完全にカットするためには、歯医者でガムをもらうようにしましょう。歯医者のキシリトールガムはキシリトール100%になっているため、糖質を気にせずに食べられます。
ガムダイエットの注意点

ガムダイエットする時には食べ過ぎないことや、食事をしっかりと摂ることなど、いくつかの注意点があります。注意点を詳しく解説していきますので、参考にしてください。
ガムを食べすぎると太ることも
ガムのカロリーは1粒3kcalほどと少ないといっても、食べ過ぎてしまうとカロリーも高くなってしまいます。ガムもすべてが3kcalという訳ではないため、商品によって高いものもあるので注意が必要です。
1粒当たりのカロリーが少なくとも、食べ過ぎてしまうと総合的に高くなってしまいます。特に糖質の多く含まれている甘いガムは、砂糖の摂りすぎにも注意が必要です。
キシリトールガムを食べすぎると、人によってはお腹がゆるくなってしまうこともあります。これはキシリトールが腸内で消化されにくいためです。ガムを食べてゆるくなってしまった経験がある人は、食べすぎないように注意しましょう。
食事もしっかり食べる
ガムダイエットのように何か食べるダイエットを始めると、食事を置き換えてしまう人もいます。ダイエット中は摂取カロリーを減らすことも大切ですが、必要最低限の栄養を摂取することが重要です。
必要な栄養が摂れていないと身体を壊すことはもちろんこと、身体が飢餓状態となるため痩せにくくなってしまいます。
ガムダイエットは食べ過ぎを予防するためのものであって、置き換えるためのではありません。ガムダイエット中でも、バランスの良い食事を心がけるようにしましょう。
食事バランスは「筋トレに理想のPFCバランスは?摂取量の計算方法も解説」も参考にしてください。
トレーニングや有酸素運動も取り入れる
ダイエット中は食事制限も大切ですが、筋トレすることも重要です。
筋トレして筋肉を付けることで基礎代謝が上がります。基礎代謝が上がることで、一日の消費カロリーも増えるため、痩せやすく、リバウンドしにくい身体にすることが可能です。
ダイエット中はランニングや、水泳、サイクリングなどの有酸素運動も取り入れましょう。有酸素運動は脂質をエネルギーとして利用するため、脂肪燃焼効果があります。また、消費カロリーも高いため、効率よく痩せたい人におすすめです。
トレーニングは「筋トレ初心者におすすめの自宅とジムで出来るトレーニングメニューを紹介」も参考にしてください。
正しいやり方でガムダイエットをしよう

ガムダイエットで痩せられる理由や、正しいやり方、選び方を解説しました。
ガムは1粒当たり約3kcalとカロリーも低く、噛み応えのある食品です。ガムをよく噛むことで満腹中枢が刺激されるため、食べすぎの予防や、空腹感を紛らわす効果があります。ガムは食前や、間食として小腹が空いたときに食べるのがおすすめです。
ただし、ガムには栄養がほとんどないため、置き換えてしまうと身体を壊してしまうこともあります。ダイエット中はバランスの良い食事を心がけるようにしてください。
ガムダイエットを取り入れて、上手にダイエット中の空腹感と向き合うようにしていきましょう。
トレーニングアイテムで筋トレを加速させよう!
トレーニングのレベルを向上させたい人や、トレーニングの効率を高めたい人はギアや、グッズ、プロテイン、宅食サービスを利用してみましょう。
トレーニングアイテムを揃えることでトレーニングパフォーマンスの向上や、ケガの予防に効果があります。また、プロテインや宅食サービスを利用することで、トレーニングの効果を高めることも。
下記の記事でおすすめのアイテムや、宅食サービスを紹介しています。
筋トレやダイエットしている人におすすめの宅食サービスを紹介しています。食事管理が苦手な人や、自炊する時間がない人におすすめです。
自宅で筋トレを頑張りたい人や、自重トレーニングの効率を高めたい人におすすめのトレーニンググッズを紹介しています。
筋トレ後におすすめのプロテインや、ダイエットに効果的なプロテインを目的別で紹介しています。

自宅で筋トレを頑張りたい人や、自重トレーニングの効率を高めたい人におすすめのトレーニンググッズを紹介しています。
記事制作

Rehour Gym-リアワージム
Rehour Gym【リアワージム】は、プロのトレーナーとマンツーマンでトレーニングするパーソナルトレーニングジムです。
「トレーニング初心者が始めやすいパーソナルトレーニングジム」をコンセプトに、初めての方でも通いやすいジムを目指しています。
パーソナルトレーニングジムを運営している弊社が皆様の健康や、ダイエット、ボディメイク、肩こり・腰痛改善、アスリートパフォーマンス向上に役立つ情報を配信しています!
>>川崎・武蔵小杉のパーソナルトレーニングジムRehour Gym TOPへ
おすすめの記事