さけるチーズはダイエットに効果ある?正しいやり方や注意点を解説

小腹が空いたときのおやつとして、さけるチーズを食べたことがある人も多いのではないでしょうか。さけるチーズは裂きながら食べることや、独特な食感から、人気のある食品です。

そんなさけるチーズですが、上手に食べることでダイエットにも効果的と言われています。

ダイエットに効果的と言われている理由や、正しいやり方、実施する時の注意点を紹介していきますので、参考にしてみてください。

ボディメイクやカラダづくりには
宅食サービスがおすすめ!

筋トレ・ダイエットにおすすめの宅配弁当

食事や・栄養の管理が苦手な人は、宅食サービスを利用してみましょう!

宅食サービスなら身体づくりに必要な栄養が、手軽に摂取できます。レンジでチンするだけで食べられるので調理や、洗い物の手間もなし!すぐに食べられるので、仕事や家事で忙しい人にもおすすめです。

お得に始められるキャンペーンも実施しているので、ちょっと試してみたい人にもピッタリ。続ければ続けるほどお得になるキャンペーンも!

食事・栄養管理のやり方や、どのようなものを食べたら良いのか分からない人は、ぜひ宅食サービスを利用してみてください。

さけるチーズダイエットとは

さけるチーズ

さけるチーズダイエットとは、おやつの代わりをさけるチーズにするダイエット法です。

チョコレートのような甘いお菓子や、ポテトチップスの脂質の多いお菓子はカロリーも高いため、食べすぎると太りやすくなってしまいます。さけるチーズは低カロリーで、栄養価も高いため、代わりに食べることで、摂取カロリーを抑えることが目的です。

食事を完全に置き換えてしまうと、栄養バランスも偏ってしまうため、小腹対策として、どうしても食べたい時に代用品として食べるようにしましょう。

さけるチーズの栄養成分

created by Rinker
雪印メグミルク
¥762 (2023/06/03 20:59:09時点 Amazon調べ-詳細)

さけるチーズの栄養成分は下記の通りです。

1本(25g)あたり プレーン味

エネルギー80kcal
タンパク質6.8g
脂質5.7g
飽和脂肪酸3.5g
炭水化物0.0~0.9g
糖質0.0~0.9g
食物繊維0g
食塩相当量0.49g
カルシウム143mg

雪印メグミルクホームページ参照

プレーン味以外にもスモーク味や、とうがらし味、ローストガーリック味、バターしょうゆ味もありますが、ほとんど栄養価に違いはありません。

さけるチーズダイエットのやり方

さけるチーズ

さけるチーズでダイエットを成功させるためには、正しいやり方でやることが重要です。やり方を解説していきますので、参考にしてみてください。

食べ方

さけるチーズを食べる時は、できるだけ細かく裂いて食べるのがおすすめです。

さけるチーズにはもともと味が付いているため、そのまま食べても十分においしく食べられます。味のバリエーションも豊富にあるので、好きな種類を選んで食べるようにしましょう。

さけるチーズを使ったアレンジレシピも多くあります。もちろんアレンジして食べるのも問題ありません。料理できる人であればレパートリーも増えるため、飽きずに続けられます。

ただし、カロリーの高い食品と組み合わせてしまうと総カロリーも増えてしまうため、ヘルシーな食品と組み合わせるようにしましょう。

食べる時間

さけるチーズを食べる時間は、午後3時ごろがおすすめです。

午後3時は基礎代謝も高くなっている時間のため、おやつを食べても太りにくくなります。また、昼食と夕飯の中間的なタイミングです。食事の間隔が空きすぎると、夕食の時に血糖値も上がりやすくなりますが、間食を挟んでおくことで、急上昇を防ぐことができます。

夜食として食べるのは控えるようにしましょう。夕食後は運動などの動く機会も少なくなるため、食べすぎてしまうと太る原因となってしまいます。

さけるチーズダイエットのメリット

ランジしている人

さけるチーズをダイエットに利用するメリットは多くあります。各メリットを詳しく解説していきますので、参考にしてみてください。

低GI食品のため血糖値が上がりにくい

ダイエット中に注意しなければならないことの一つに、血糖値の急上昇を防ぐことがあります。

血糖値が急上昇するとインスリンが過剰に分泌され、糖質を脂肪として溜めこんでしまうため注意が必要です。特に砂糖の多く含まれている甘いお菓子は糖質が多いため、血糖値が上がりやすくなる原因となります。

さけるチーズは血糖値が上がる原因となる糖質がほとんど含まれていないため、ダイエット中におすすめの食品です。

カルシウムを摂取できる

さけるチーズは乳製品でもあるため、カルシウムが多く含まれています。

カルシウムには骨を強くする効果や、筋肉の動きを良くする働き、脂肪の吸収を抑えてくれる効果があるため、ダイエット中に積極的に摂取したい食品です。

特にダイエット中は食事制限や、苦手な運動もしなければならないため、イライラしやすくなります。牛乳を飲むことで精神を安定させてくれる効果もあるため、ダイエット中も摂取するのがおすすめです。

タンパク質も多く含まれている

チーズには体づくりに重要なタンパク質も豊富に含まれています。

タンパク質は筋肉を作るために重要な栄養素です。ダイエット中は摂取カロリーが低くなるため、意識しないと筋肉量も落ちやすくなってしまいます。トレーニングとも相性がよく、筋トレ後に摂取することで効率よく筋肉を作ることが可能です。

また、タンパク質は髪の毛や、肌、爪を作る成分でもあるため、美容面にも効果があります。肌荒れや、噛みのパサつきが気になっている人も、タンパク質を摂取するのがおすすめです。

タンパク質は「筋トレ後はタンパク質を摂取しよう!目安量や摂取のコツも解説」も参考にしてください。

食べ応えがある

さけるチーズは何回も裂いて、少しずつ食べます。この少しずつ食べることが、ダイエットを成功させるためのポイントです。

少しずつ食べることで満腹中枢が刺激されやすくなるため、少ない量でもお腹が満たされるようになります。さけるチーズであれば、1本でも十分に満足感を味わえるのが魅力です。

チョコレートやスナック菓子は軽いため、ついつい食べ過ぎてしまい、太りやすくなってしまいます。

ただし、さけるチーズも裂かずに、そのまま食べてしまうと、満腹になかなかならず食べ過ぎてしまうこともあるので注意しましょう。

味の種類が豊富

置き換えダイエットを始めると良くあるのが、味に飽きてきてしまうことです。どんなに栄養価が高いといっても、同じものばかりではツラい人も多いでしょう。

しかし、さけるチーズであれば、いろいろな味の種類が楽しめます。毎日違う種類を食べれば、飽きずに続けることも可能です。また、色々なアレンジもあるので、さらにバリエーションを増やすこともできます。

他の食品で飽きて辞めてしまった過去がある人は、さけるチーズを取り入れてみてください。

さけるチーズダイエットの注意点

食事している人

さけるチーズはダイエットに向いていますが、実施する時には気を付けなければならない点も多くあります。

注意点を解説していきますので、参考にしてみてください。

食べ過ぎないようにする

さけるチーズは低カロリーの食品ではありますが、食べすぎないように注意しましょう。

食べ過ぎてしまうと摂取カロリーも増えてしまうため、痩せにくくなってしまいます。場合によっては反対に太ってしまうこともあるので注意が必要です。

さけるチーズダイエットする時は、1日2本までにしておきましょう。これ以上食べると脂質や、カロリーの摂りすぎとなってしまいます。また、チーズは塩分も多く、むくみやすくもなるので注意しましょう。

栄養バランスの良い食事を心がける

置き換えダイエットを始めると、早く効果を出したいからと食事をすべて置き換えてしまう人もいます。食事をすべて置き換えると摂取カロリーは減りますが、栄養バランスが悪くなってしまうため注意が必要です。

必要な栄養が摂取できていないと身体を壊してしまうことはもちろんのこと、場合によっては痩せにくくなってしまうこともあります。食事する時には炭水化物や、タンパク質、ビタミンなどをバランスよく摂るようにしましょう。

さけるチーズダイエットはおやつの置き換えや、小腹を満たすための食品です。食事自体をさけるチーズに置き換えないようにしてください。

栄養バランスは「筋トレに理想のPFCバランスは?摂取量の計算方法も解説」も参考にしてください。

他のおやつは食べない

さけるチーズダイエットは普段のおやつを、さけるチーズに置き換えるダイエット法です。さけるチーズ以外の他のおやつを食べないように注意しましょう。

チョコとレートやスナック菓子をプラスして食べてしまうと、太る原因となってしまいます。

おやつをさけるチーズに変更したのに痩せない場合には、毎日食べているものの記録をつけてみましょう。記録をつけてみることで、何が原因で痩せないのかを突き止めることができます。

他のお菓子も食べたい場合には「脂質の少ないお菓子11選!選び方のコツやおすすめ商品を紹介」も参考にしてください。

なるべく細かく裂いて食べる

さけるチーズを食べる時は、そのまま食べずに、少しずつ裂いて食べるようにしましょう。

さけるチーズダイエットは摂取カロリーを減らすこと以外にも、食べすぎを予防する目的もあります。少しずつ食べることで満腹中枢が刺激されやすくなるため、少しの量でも満腹感を味わうことが可能です。

さけるチーズはおやつの置き換えとしてだけでなく、夕食の食べすぎを予防するために、食前に食べるのにもおすすめと言えます。

ダイエットに向きのさけるチーズの種類

さけるチーズ

さけるチーズには味もいろいろとあるため、できることならダイエットに向いているものを食べたい人もいると思います。

ダイエット中におすすめの種類は、とうがらし味です。とうがらしにはカプサイシンが含まれているため、代謝を高める効果があります。代謝が上がることで脂肪の燃焼を助ける働きがあります。

さけるチーズはいろいろな種類がありますが、カロリーをはじめ、栄養成分の違いはほとんどありません。唐辛子ばかりでは飽きるという人は、他の味も楽しんでみてください。

さけるチーズダイエット中は筋トレも取り入れよう

ショルダープレスをしている人

さけるチーズにはタンパク質や、カルシウムが含まれているため、筋トレとも相性の良い食品です。特にタンパク質は筋肉を作るための重要な栄養となります。

筋肉を付けることは基礎代謝を上げることや、ボディメイクするのに効果的です。基礎代謝を上げることで、リバウンドしにくい身体になります。また、1日の消費カロリーも増えるため、痩せやすくなります。

さけるチーズダイエットを始める時には、合わせて筋トレも取り入れるようにしましょう。

トレーニングは「1週間の筋トレメニューを紹介!これであなたも迷わずトレーニング」も参考にしてください。

さけるチーズ商品一覧

created by Rinker
雪印メグミルク
¥762 (2023/06/03 20:59:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
雪印メグミルク
¥1,050 (2023/06/03 20:59:10時点 Amazon調べ-詳細)

さけるチーズをうまく利用してダイエットを成功させよう

痩せた人

さけるチーズダイエットのやり方や、メリット、注意点を紹介しました。

さけるチーズダイエットは、おやつをさけるチーズに置き換える方法です。おやつを置き換えることで一日の摂取カロリーを減らすことや、少ない量でも満腹感を得られるため、食べすぎの予防ができます。

さけるチーズをおやつに取り入れて、無理なく、楽しくダイエットしていきましょう。

トレーニングアイテムで筋トレを加速させよう!

トレーニングのレベルを向上させたい人や、トレーニングの効率を高めたい人はギアや、グッズ、プロテイン、宅食サービスを利用してみましょう。

トレーニングアイテムを揃えることでトレーニングパフォーマンスの向上や、ケガの予防に効果があります。また、プロテインや宅食サービスを利用することで、トレーニングの効果を高めることも。

下記の記事でおすすめのアイテムや、宅食サービスを紹介しています。

筋トレ・ダイエットにおすすめの宅配弁当

筋トレ・ダイエットにおすすめの宅配弁当4選

筋トレやダイエットしている人におすすめの宅食サービスを紹介しています。食事管理が苦手な人や、自炊する時間がない人におすすめです。

筋トレにおすすめのトレーニングギア8種を紹介

筋トレにおすすめのトレーニングギア8種

自宅で筋トレを頑張りたい人や、自重トレーニングの効率を高めたい人におすすめのトレーニンググッズを紹介しています。

目的別おすすめの人気プロテインを紹介

目的別おすすめの人気プロテインを紹介

筋トレ後におすすめのプロテインや、ダイエットに効果的なプロテインを目的別で紹介しています。

筋トレ器具おすすめ14選!自宅で使いやすい商品を紹介

筋トレ器具おすすめ14選!自宅で使いやすい商品を紹介

自宅で筋トレを頑張りたい人や、自重トレーニングの効率を高めたい人におすすめのトレーニンググッズを紹介しています。

記事制作

Rehour Gym-リアワージム

Rehour Gym【リアワージム】は、プロのトレーナーとマンツーマンでトレーニングするパーソナルトレーニングジムです。
「トレーニング初心者が始めやすいパーソナルトレーニングジム」をコンセプトに、初めての方でも通いやすいジムを目指しています。
パーソナルトレーニングジムを運営している弊社が皆様の健康や、ダイエット、ボディメイク、肩こり・腰痛改善、アスリートパフォーマンス向上に役立つ情報を配信しています!
>>川崎・武蔵小杉のパーソナルトレーニングジムRehour Gym TOPへ

おすすめの記事