ジム初心者で恥ずかしい・怖いと感じている方へ!不安解消法を紹介

ダイエット始めるとどこから痩せる?成功させるための秘訣も紹介

ジムの入会に悩まれている方や、初めて行くジム初心者にとって、最初は知識がないので恥ずかしいや、周りにゴリゴリでマッチョな人が多そうで怖いと思っている人も多いのではないでしょうか。

不安を持っている人でも、最低限のポイントを知っておけば恥ずかしいや、怖いと感じることもありません。

ジム初心者で通うのが恥ずかしい・怖いと感じている人のための不安解消法を紹介します。

ジム初心者が恥ずかしい・怖いと感じるポイント

ジム

ジムに初めて通う多くの人が恥ずかしいや、怖いと感じるポイントを紹介します。

自分自身に当てはまっている項目がないか、確認していきましょう。

自分の見た目や体型が恥ずかしい

自分の体型に自信がない人は周りのことを意識してしまい、恥ずかしいと感じてしまいますよね。

ジムはインスタグラムや、YouTubeで発信している人のように、マッチョでスタイルのいい人が通うものとイメージしている人も少なからずいると思います。

発信しているような人もいますが、ごくごく少数です。

多くの人はダイエット目的や、健康維持のために通われています。

マッチョやスタイルの人が多く集まっている場所はフリーウエイトエリアと呼ばれ、バーベルやダンベルがあるところです。

最初はフリーウエイトエリアに近寄らず、自分と同じような目的の人が集まっているマシンエリアや、有酸素エリアにいるようにしましょう。

トレーニングのやり方が分からない

ジムに行くと様々なウエイトマシンがあるため、パッと見で使い方がわかるものは少ないと思います。

使い方が間違っていたら、周りの人から不思議に思われてしまうのではないか思うと、不安になりますよね。

ジムで普通に筋トレしている人も初めのうちは使い方もわからず、徐々に覚えていった人たちばかりです。

最初のうちは不安でも、通っているうちにだんだんと思えていきます。

また、マシンの使い方が気になる人は、スタッフに聞いておくのがおすすめです。

運動音痴なのが気になる

ジムというと、運動音痴なのが目立ってしまって恥ずかしいと思うこともあります。

実際に過去に運動経験がない人の多くは、運動音痴を理由にしている人が多いです。

過去に運動経験がなくても安心してください。

ジムのマシンは飛んだり、跳ねたり、リズムとったりするようなトレーニングマシンはなく、単純に押したり、引いたりするものばかりです。

複雑な動きも少ないため、運動神経が良いかどうかは、ほとんど関係ありません。

周りの人がマッチョだらけで怖そう

ジム通うのを検討している女性の多くは、マッチョでムキムキな人がいると怖いと感じている人も多くいます。

また、バーベルで高重量を扱っていると迫力もあり、怖いですよね。

このようなマッチョな人はフリーウエイトエリアと呼ばれる場所で、よくトレーニングしています。最初のうちは近寄らなければ目立たないため、あまりきになりません。

どうしても気になる人は、フリーウエイトエリアとウエイトマシンエリアが離れているところや、別階層にあるジムを選ぶのがおすすめです。

ジムでのマナーやルールが分からない

ジムは会員制のところが多いため、ウエイトマシンの使い方のルールなどが多くあります。

ルールの多くはお互いが快適に利用できるものになりますので、順守するようにしましょう。

初めての人に多いのがウエイトマシンに座ってスマホでトレーニングと関係ないことをしていたり、複数のマシンを同時に使っていたりすることです。また、仲の良い友人と利用しているときには、騒いでしまうことも。

ジムに入会者や、体験するときにルールの説明があるので、確認しておきましょう。

周りの視線が気になる

ジム初心者の人に多いのが、周りの人が自分のことを見ているのではないかと気にしてしまうことです。

ジムに通っている人はスタイルが良くなりたいや、マッチョになりたい、痩せたいと思っている人が多いため、周りの人のことは気にしていません。

最初の数回は周りが気になることもありますが、徐々に雰囲気にも慣れていきます。

気になることもあるとは思いますが、気にせずに筋トレに集中するようにしましょう。

ジム初心者でも恥ずかしい・怖いと感じないためのポイント

来館している様子

初めてジムに行ったときに恥ずかしいや、怖いと感じないためのポイントを紹介します。

ジムに通い始める前にできることや、準備しておけることはしておきましょう。

ジムを見学・体験しておく

オンラインで入会する前に、事前に通うジムを見学しておきましょう。

設備の確認や、レッスン内容の確認はもちろんですが、どのような人が通っているのかを確認しておくのがおすすめです。

マッチョな人は特定のジムに集まる傾向があります。フリーウエイトエリアが充実しているジムや、24時間ジム、コンテスト出場者がおすすめしているようなジムに多くいるのが特徴です。

また、事前にジムを見学しておくと雰囲気もわかるため、不安も感じにくくなります。

ジムウェアは落ち着いたものを選ぶ

周りの視線を多く集める人の特徴は、体型でも、ウエイトマシンの使い方が分からない人でもなく、派手な服装している人です。

男性であればタンクトップ、女性であればスポーツブラのような露出が多い服装をしている人は、周りの注目を集めます。

おしゃれなトレーニングウエアで始めたい人もいると思いますが、露出の多い服や、派手な服は控えるようにしましょう。

あまり目立ちたくないと思っている人は、Tシャツにハーフパンツや、スエットのように目立たないものを選択するのがおすすめです。

イヤホンしてトレーニングする

ジムによってはスタッフや、ほかの会員様から声をかけられることもあります。特にジムは同じ時間に通う人が多いため、同じ人と何度も顔を合わせることが多いです。

合う回数が多くなると、次第に声をかけられることもあります。

周りからあまり声をかけられたくない人は、イヤホンして音楽を聴くようにしましょう。

また、イヤホンすることで周りの雑音をシャットアウトできるため、筋トレにも集中できます。

筋トレ中に聞くメリットについては、「音楽でトレーニング効果アップ!聞くメリットや注意点を解説」も参考にしてください。

家族・友達・カップルで一緒に通い始める

一人でジムに通うのが不安な人は家族や、友達、カップルで一緒に始めるのがおすすめです。

知り合いと通い始めることで不安も共有できますし、楽しくジム通いを始められるのではないでしょうか。

ジムによってはペア割り・ペアトレーニングと言い、二人で利用することを目的としている会員制度も用意されています。

ジムに通いに不安がある人は見学や、体験から二人で一緒に行き、雰囲気を感じてみるのがおすすめです。

人の少ない時間を選択する

ジムにはピークタイムと、利用者の少ない時間があります。

ピークタイムは平日の朝6時から9時、夜18時から22時です。仕事の前後で通う人が多いため、この時間帯が混み合います。

土日祝日は昼11時から14時ころ、18時から20時ころが比較しているのが特徴です。食事のタイミングということもあり、一度混雑が解消されます。

時間の都合がつきやすい人は、貸切状態で利用できる時間帯もあるので24時間ジムがおすすめです。

ジムに初めていったときにすること

カウンセリングしている様子

初めてジムに行ったときに、何からしたら良いのか悩む人もいるのではないでしょうか。

ジム初日におすすめのことを紹介します。

トレーニングマシンの使い方を教わる

スポーツジムにはウエイトマシンや、有酸素マシン、バーベル、ダンベルと、様々なものがあります。

まずはウエイトマシンの正しい使い方を教えてもらうようにしましょう。間違ったフォームでしていると効果が感じられないことや、ケガをする原因になります。

また、ジムによってはトレーニングメニューも作成してくれますので、使い方と共に作ってもらうのもおすすめです。

24時間ジムの場合にはスタッフがいない時間もあるため、初日はスタッフアワー内に行くようにしましょう。

トレーニングメニューについては、「【筋トレ初心者必見】トレーニングメニューの組み方とは?」も参考にしてください。

ウエイトマシンや有酸素マシンから始める

トレーニング初心者がいきなりバーベルや、ダンベルを使用してトレーニングするのは、危険が伴います。

まずはウエイトマシンや、有酸素マシンから始めましょう。

ウエイトマシンは鍛えたいところピンポイントで刺激できるため、トレーニング初心者におすすめです。有酸素もマシンも比較的使い方が簡単なため、初めての人もすぐに利用できます。

ウエイトマシンや有酸素マシンはトレーニング初心者の人も多く利用しているため、始めて通う人が慣れるためにもおすすめです。

ジム初心者で不安が多い人におすすめのジム

ジム

ジムに通うのが不安な人でも、比較的始めやすいジムを紹介します。

ジム選びをする際の参考にしてください。

パーソナルトレーニングジムに通う

パーソナルトレーニングジムは専門の知識を有したトレーナーから、マンツーマンで指導してもらえるトレーニングジムです。

個室になっているところも多いため、周りの人を気にせずにトレーニングができます。

自分に合ったトレーニングメニューを組んでもらえるため、結果が出やすいのも魅力です。

トレーナーが1から指導してくれるため、トレーニング初心者の人でも安心して通えます。筋トレのやり方の勉強にもなるため、初めての人におすすめです。

パーソナルトレーニングジムについては、「パーソナルトレーニングジムに向いている人の特徴を解説!」も参考にしてください。

オンラインパーソナルを検討する

オンラインパーソナルとは自宅に居ながら、オンラインでマンツーマンのトレーニング指導が受けられるサービスです。

インターネット環境があれば、自宅に居ながら専門的な指導を受けられます。

オンラインパーソナルであれば、ほかの人に見られないことはもちろんのこと、身支度をして外出する必要もありません。

小さなお子様がいるご家庭でも気軽にレッスンを受けられるのも魅力です。

暗闇フィットネスに通う

暗闇フィットネスとは暗くした施設の中で、バイクエクササイズやボクササイズができるスポーツジムです。

暗い環境の中でトレーニングができるため、周りの人から苦しい顔などを見られる心配もありません。

女性の場合には激しく運動をして化粧が崩れても、あまり気にならないのでおすすめです。

暗闇エクササイズは様々な種類のトレーニングがあるため、好きなものから始めてみてください。

出張パーソナルトレーニングを依頼する

出張パーソナルトレーニングとは自分が指定した場所に、トレーナーを派遣してもらうサービスです。

スポーツジムに通わなくても、自宅やレンタルジム、公園、会社内の施設でトレーニング指導を受けられます。

自宅であればほかの人にも見られることもありませんし、レンタルジムではジムさながらの本格的なトレーニングの受講が可能です。

最近では外出が難しいご高齢者の方を対象に、自宅でレッスンを受講する人も増えてきています。

出張パーソナルトレーニングについては、「出張パーソナルトレーニングとは?特徴やメリット・デメリットを解説」も参考にしてください。

これでジム初心者も怖くない!恥ずかしくない!

トレーニングしている女性

初めてジムに通う人が怖いや、恥ずかしいと感じるポイントを紹介しました。

不安に感じる人もいると思いますが、そこまで気にしなくても大丈夫です。ジムでトレーニングしている人は自分の目標のために頑張っている人が多いため、ほかの人のことをあまり気にしていません。

それでも気になる人は事前にジムを見学することや、目立たないようなジムウェアを着るのがおすすめです。

ジム初心者だからと恥ずかしがらずに、ジム通いを始めてみてください。

食事管理や料理が苦手な人は宅食サービスがおすすめ

自分で食事管理するのが苦手、毎日料理を作るのが大変という人は、宅食サービスを活用してみましょう。

食事・栄養管理はトレーニングの効果を最大化させるためにも、重要な要素の一つです。宅食サービスを活用すれば、忙しい毎日でも手軽に栄養が摂れます。

ぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。

下記にボディメイクや、健康管理におすすめの宅食サービスを紹介します。

有名アスリート、著名人が通う【筋肉食堂】が提供する宅食サービス

年間来店者26万人超!有名アスリート、著名人が通う【筋肉食堂】が提供する宅食サービス。PFCバランスが良く、ボディメイクにおすすめの宅食サービスです。

マッスルデリ

低糖質高タンパクなのが魅力の宅食サービスです。トレーニーをはじめ、ダイエットをしている人に向いています。

日替わりメニューで手間なし!RIZAPの「低糖質ミールセット」!

ダイエットパーソナルトレーニングジムで有名なRIZAPの宅食サービス。体型が気になり、ダイエットやシェイプアップしたい人にピッタリです!

記事制作

Rehour Gym-リアワージム

Rehour Gym【リアワージム】は、プロのトレーナーとマンツーマンでトレーニングするパーソナルトレーニングジムです。
「トレーニング初心者が始めやすいパーソナルトレーニングジム」をコンセプトに、初めての方でも通いやすいジムを目指しています。
パーソナルトレーニングジムを運営している弊社が皆様の健康や、ダイエット、ボディメイク、肩こり・腰痛改善、アスリートパフォーマンス向上に役立つ情報を配信しています!
>>川崎・武蔵小杉のパーソナルトレーニングジムRehour Gym TOPへ

おすすめの記事