朝食抜きダイエットはNG!食べるメリットについて解説

朝食抜きダイエットはNG!食べるメリットについて解説

ダイエットをすると少しでもカロリーを取りたくないと思い、朝食を抜いてしまおうと思っている人も多いのではないでしょうか。

しかし、ダイエット中に朝食を抜くなど、過度なカロリー制限は逆効果となってしまいます。

そこで、ダイエット中に朝食を食べるメリットや、朝食に食べいたいものを紹介していきますので、参考にしてみてください。

朝食抜きダイエットがNGな理由

困っている人

朝食を抜くと相対的にカロリーも少なるので、ダイエットに良いと思う人もいるのではないでしょうか。

カロリーは減らせる一方で、デメリットとなってしまうこともあります。

朝食抜きダイエットが控えるべき理由を解説しますので、参考にしてください。

食べ過ぎる原因となる

朝食を抜くと1食分カロリーを減らせると思われやすいですが昼食や、夕食でその分食べてしまっていることが多いです。

1988~94年までのアメリカ人の健康データを見ると朝食抜きの人のほうが、1日の摂取カロリーが多く、肥満が多いという結果があります。

夕食から朝食までの間隔が長く空くことで空腹感が強くなり、満たすために食べ過ぎてしまうのです。

また、食事の間隔が長い人ほど体は一気に栄養を吸収しようとするため、太りやすい傾向にあります。

食べ過ぎを抑制する意味でも、朝食は食べるようにしましょう。

ストレスを感じやすくなる

人は空腹感が強くなるとストレスを感じやすくなります。

ストレスを感じていると身体が脂肪を溜めこもうとしてしまい、結果的に太ってしまうことも。

ダイエット中はなるべく、ストレスをかけないようにすることも推奨されています。

空腹が長く続くことで集中力が切れてしまい、イライラしてしまうことの原因にもなるので注意が必要です。

朝からガッツリと食べる必要はありませんが、おにぎりの1個や、2個でも何かしら食べるようにしておきましょう。

代謝が落ちる

人の身体は飢餓状態(空腹)になると、省エネモードに入ります。

これは生命維持のために必要以上にエネルギー消費しないように、身体が備えることです。

省エネモードになると同時に代謝も落ちるため、脂肪燃焼の効率が悪くなります。

夕食を食べた後から朝食までは間隔も長く、午前中は寝起きということもあり代謝が低い状態です。

午前中から脂肪を燃焼してくれる体をつくるためにも、朝食を意識して食べるようにしましょう。

ダイエット中に朝食を食べるメリット

食事している人

ダイエット中にカロリーを減らしたいからと言って、朝食を抜いていませんか。

朝食をとることはダイエットにおいて大切です。

そこで、朝食を食べるメリットについて紹介していきます。

一日の消費カロリーが増える

朝食をしっかりと食べることで、一日の消費カロリーを増やすことができます。

朝食を食べることで体温を上げることができ、朝から基礎代謝を高く保つことができるのです。

基礎代謝とは、1日何もしなくても消費するカロリーの事を言います。基礎代謝は昼から夕方にかけて体温が上がるとともに上がっていきますが、朝食を食べることで朝から体温を上げることができるので、消費カロリーを増やすことができるのです。

朝食を抜いてしまうよりも、結果的に朝食を食べたほうが、1日の消費カロリーが大きくなることもあります。

血糖値の上昇を防ぐことができる

朝食を摂ることで、血糖値の急上昇を防ぐことができます。

朝食を抜いて昼食から食べる場合、前日の夜ご飯から12時間以上空いてしまっているでしょう。そのため、身体が飢餓状態となっており、急激に栄養を摂取するため、血糖値が上がりやすくなってしまいます。

血糖値が上がると、インスリンという物質が分泌され、余った栄養を脂肪として溜めこみやすくなってしまうのです。

結果的に、なかなか痩せることができず、トレーニングを頑張っても痩せにくくなってしまいます。

朝食を食べておくことで、1日の血糖値の上がり方が緩やかになり、必要以上に脂肪を溜めなくなるでしょう。

便秘の解消にも役立つ

ダイエットをすると便秘になる人もいます。

ダイエット中に便秘になる人は、便を排泄するための栄養素が足りていないことや、ダイエットのストレスが原因が考えられるのです。

朝食を食べることで、栄養を補えることはもちろんのこと、朝から腸を活発にしてくれるため、排便の手助けをしてくれます。また、ダイエット中は食べてはいけないというストレスから解放してあげることもできるでしょう。

便秘の改善に必要な栄養は食物繊維です。食物繊維には排便を手助けする効果とともに、満腹感を得ることもできます。

朝食をしっかりと食べておくことで、便秘の予防にもなりますので、しっかりと食べるようにしましょう。

ダイエット中の朝食で摂取したい栄養

野菜

ダイエット中は、栄養が不足しがちなのでしっかりと必要な栄養は摂取しておきたいところです。

ダイエット中に摂取したい栄養には、下記のようなものがあります。

  • たんぱく質
  • 炭水化物
  • ビタミン

それでは、一つ一つ解説していきます。

たんぱく質

ダイエット中に積極的に摂取していきたいのは、たんぱく質です。

たんぱく質には、筋肉を作るとともに、1日の代謝を上げてくれる効果もあります。

夜寝ているときに人は身体を作るのですが、寝ているときに浸かっている栄養にたんぱく質があるのです。朝起きた状態の時には、たんぱく質を身体の成長とともに使い切ってしまっているため、飢餓状態となってしまっています。

また、人は代謝を上げるためにたんぱく質を利用するのですが、朝食でたんぱく質を摂取していないと、燃焼するものがなくなってしまい代謝が上がりずらくなってしまうのです。

しっかとタンパク質を朝食から摂取していくようにしましょう。

ダイエット中はプロテインでタンパク質を摂取するのがおすすめです。体内へ効率よく吸収できるため、朝食との相性も良くなっています。

朝のプロテインについては「ダイエット中は朝プロテインを飲もう!メリットや飲み方を解説」も参考にしてください。

朝食におすすめのプロテインは「目的別おすすめの人気プロテインを紹介」から自分に合ったものを探してみてください。

炭水化物

ダイエット中に炭水化物を食べるのはNGではないかと思う人もいるでしょう。

しかし、朝食で炭水化物を摂取することはとても大切です。

朝食で炭水化物を摂ることで、1日のエネルギー源として消費してくれます。炭水化物を摂取していないと、エネルギーが枯渇し1日のパフォーマンスが落ちてしまうのです。パフォーマンスが落ちてしまうと、トレーニングをしても力が入らなくなってしまい、効果も落ちてしまいます。

夜ご飯で炭水化物を多く食べると寝るだけで消費をすることがないため、太ってしまう可能性があるでしょう。

しかし、朝食での炭水化物の摂取は、1日の行動で消費できます。

しっかりと朝食では、炭水化物を摂取するようにしましょう。

炭水化物については、「炭水化物とは?基礎知識や摂取量についても紹介」も参考にしてみてください。

ビタミン

ダイエット中に摂取したいビタミンには、下記のような種類があります。

  • ビタミンA
  • ビタミンB群
  • ビタミンC
  • 食物繊維

ビタミンAには、肌の調子を整えてくれる効果があります。ダイエット中に不足すると肌荒れの原因になりますので、しっかりと取るようにしていきましょう。

ビタミンB群には、糖質の代謝や脂質の代謝、たんぱく質の合成を助けてくれる効果があります。代謝を上げることや、筋肉をしっかりとつけるためにもビタミンBの摂取は大切です。

ビタミンCには、風邪予防の効果があります。トレーニングとすると免疫が下がりやすくなり、風邪をひきやすくなることもありますので、ビタミンCは必ず摂取しましょう。

食物繊維には、腸内の環境を整える効果があります。また、インスリンの分泌を抑える効果もありますので、血糖値の上昇やコレステロールの吸収を抑制してくれるのです。

ビタミンは様々なものを摂取することで、効果が高まるものですので、数多くの種類を摂取できるようにしましょう。

ビタミンについては、「ビタミンの種類とは?おすすめの食べ物と効果について」も参考にしてみてください。

ダイエット中の朝食におすすめの食品

野菜

ダイエット中の食事というと、どういう食品を食べるのか気になるのではないでしょうか。

おすすめの食品は下記のとおりです。

【タンパク質】

  • チーズ

【ビタミン】

  • 穀類
  • 豆類
  • 野菜類
  • 果物類
  • きのこ類
  • 海藻類

【炭水化物】

  • ライ麦パン
  • オートミール

上記のような食品を組み合わせて食べると良いでしょう。

朝から調理が大変という人は、そのままで食べれるような朝食を準備するのも一つです。
例えば、ライ麦パンとサラダ、フルーツの組み合わせがあります。

フルーツにはビタミンも豊富に含まれているので、朝からしっかりと食べるのがおすすめです。

組み合わせを変えることで朝食のレパートリーは広がると思いますので、ぜひ自分だけのオリジナルの朝食を作ってみてください。

食品については下記の記事も参考にしてください。

ダイエット中は朝食をしっかりと食べよう!

食事風景

ダイエット中に朝食を抜くことは、栄養不足となってしまい逆効果となってしまいます。

朝食を食べることは、1日の代謝を上げる働きや、パフォーマンスを良くする効果があるのです。代謝やパフォーマンスが上がらなければ、1日の消費カロリーも増えずに、結果的に痩せにくくなってしまいます。

今まで朝食を食べてこなかったという人は、朝食を食べるようにしましょう。

食事管理や料理が苦手な人は宅食サービスがおすすめ

自分で食事管理するのが苦手、毎日料理を作るのが大変という人は、宅食サービスを活用してみましょう。

食事・栄養管理はトレーニングの効果を最大化させるためにも、重要な要素の一つです。宅食サービスを活用すれば、忙しい毎日でも手軽に栄養が摂れます。

ぜひこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。

下記にボディメイクや、健康管理におすすめの宅食サービスを紹介します。

有名アスリート、著名人が通う【筋肉食堂】が提供する宅食サービス

年間来店者26万人超!有名アスリート、著名人が通う【筋肉食堂】が提供する宅食サービス。PFCバランスが良く、ボディメイクにおすすめの宅食サービスです。

マッスルデリ

低糖質高タンパクなのが魅力の宅食サービスです。トレーニーをはじめ、ダイエットをしている人に向いています。

日替わりメニューで手間なし!RIZAPの「低糖質ミールセット」!

ダイエットパーソナルトレーニングジムで有名なRIZAPの宅食サービス。体型が気になり、ダイエットやシェイプアップしたい人にピッタリです!

記事制作

Rehour Gym-リアワージム

Rehour Gym【リアワージム】は、プロのトレーナーとマンツーマンでトレーニングするパーソナルトレーニングジムです。
「トレーニング初心者が始めやすいパーソナルトレーニングジム」をコンセプトに、初めての方でも通いやすいジムを目指しています。
パーソナルトレーニングジムを運営している弊社が皆様の健康や、ダイエット、ボディメイク、肩こり・腰痛改善、アスリートパフォーマンス向上に役立つ情報を配信しています!
>>川崎・武蔵小杉のパーソナルトレーニングジムRehour Gym TOPへ

おすすめの記事